保育園入園戦争

数年前に保活をした。

復職先も全国区であり得た。
産まれる前から始め、四ケ所の自治体(関東、中部、関西)を見て回った。
結局8月に復職地域が決まった。


激戦エリアで、数百人が待機児童になる。

12月入園を目指した。
10月に十数か所見て回った。
認可は役所で絶対無理、と言われた。
4月入園も無理だと言われた。
役所には、書けるだけ、27箇所の保育園希望を出した。

その後すぐ、認証やそれ以外も数か所探した。

自分ではどうしようもないのか、と途方に暮れた。
子供の人生だから、妥協はしたくない。
ストレスの日々だった。

認可1次の結果が出る前に、4つ先の乗換駅のA保育園に押さえをつくった。
入園料と1ヶ月分支払えば、枠をおさえられると、
1次の結果が出てから問合せが殺到しますと、言われた。
なにより、気持ちが落ち着いた。

結局、認可1次では不承諾通知が届いた。

認可2次の結果の前に、認証のB保育園の結果が届いた。
面接式で100人程受けていたらしい。
合格と言われて、嬉しかった。
子供の様子を見て、ここまでの育て方を褒めてくれた。
家からも近くすぐにA保育園に辞退の連絡を入れた。

その2日後、認可2次の結果が届いた。

なんと、
入園通知だった。

駅とは反対、でも園庭がある、100人規模。
給食、園庭、男性職員、0から5歳まで、がいいなと思っていた。
第9希望C保育園。
転勤者が出たらしい。

B保育園の入園手続きをしにいくやさき、
B保育園に入りたくて待っているかもしれない、とすぐ連絡した。


4月、C保育園に入園した。
毎日楽しそうに通っていて、良かったのかな、と思う。

−−−−−−−−−−−−−−

あれからかなりの数の保育園が新設されたようだ。
点数稼ぎで、認可外に入れたりベビーシッターを使ったり、みんな色々活動をしているそうだ。
望む人が望むところに入れる事を祈るばかり。